久しぶりに起動してみると、電池が切れていました・・・。
早速分解して付け替えようとしましたが、これってタブ付き電池なのですね。
部品ストックにあったCR2032用のソケットをつけて、後の交換が簡単なように改造してみました。
ちょっと幅が大きくて、横にある金属抵抗を外したりを加工が必要でしたが、以外に簡単に出来ました。
余計な事してる時間があったら、倉庫整理が・・・。
ではまた。
DreamCastの時計用電池

久しぶりに起動してみると、電池が切れていました・・・。
早速分解して付け替えようとしましたが、これってタブ付き電池なのですね。
部品ストックにあったCR2032用のソケットをつけて、後の交換が簡単なように改造してみました。
ちょっと幅が大きくて、横にある金属抵抗を外したりを加工が必要でしたが、以外に簡単に出来ました。
余計な事してる時間があったら、倉庫整理が・・・。
ではまた。
コメント