パソコン関連

パソコン関連

続:SW-9574とSW-9576の違い

謎が謎を呼ぶ、松下製DVDマルチドライブについての続報。と、大した問題ではないのですが、個人的に気になるてんちょです。さて、PanasonicのホームページにOEM製品の紹介ページがあったので比較してみました。【光ディスクドライブ OEM関...
パソコン関連

SW-9574とSW-9576の違い

長年愛用してきたノートのCF-R2がそろそろ寿命っぽいので、買い換えようとするといろんな物が壊れて出費のかさむてんちょです、こんばんは。8月21日の記事で書いていた壊れたLF-M821JDですが、販売店さんが修理の取次ぎをしてくれるそうなの...
パソコン関連

BlueRayとHD DVD

アメリカ主導でHD DVDへの一本化の波が来ました。やはり互換性やコストは重要ということでしょうか、てんちょです。昨日の件で、ちょっと気になって最近のBD事情を調べてみましたが、未だにBD-REの50Gメディアって5,000円近くするんです...
パソコン関連

また壊れたっ!!LF-M821JD

PDしかりZIPしかり、殻付きシャッター付きディスクが大好きなてんちょです。もちろんディスクシステムも青ディスクが大好きです。こんばんは。これまでLF-D521JDを愛用していたのですが、5倍速DVD-RAMに目がくらみ昨年の12月頃にLF...
パソコン関連

便利なOverscan補正

昨日の続きです・・・。過去にLeadtech社のTi4200カードで痛い目にあっていたので避けていたのですが、そもそも、nVidia系のビデオカードを使う気になったのは、AOpenのD端子ブラケット付き6600GTカードとの出会いでした。こ...
パソコン関連

ATI熱、冷める

マザーのチップセットにnForce2が登場してからずっとnForce系列ですが、これまでビデオカードは必ずATIというぐらい、ATI大好き人間だったのですが、ここ最近その熱が冷めてきまして、nVidia一色になってきました。【ビデオカード乗...
パソコン関連

作業用マシンの修理

地震、忘れた頃におっきいのがやってきますね。こういう災害が起こるたびにゾクっとします。新潟・長野県で震災にあわれた皆様、心中お察しいたします。さて、倉庫での作業用にパソコンを1台レストアしようと思い、分解清掃していた所、写真のようにプックリ...
パソコン関連

続ちいさなパソコン

きたきたきたきた来ましたよ!といっても買ったわけではありません。(残念工人舎の新モデル、ワンセグチューナー内蔵の小型PC、SH6シリーズです。1kgを切る、7インチタブレットPCです。【工人舎 SH6KB04A】なぜにVistaなのかは疑問...
パソコン関連

ちっちゃなパソコン

今使っているノートPanasonicのCF-R2がそろそろお年をめされてきているので、買い替えを検討しているのですが、なかなかアンテナに触れてくるものがありませんでした。LenovoのT60pみたいなパワーモバイルにしようかとも思ったのです...
パソコン関連

ノートパソコン

常に携帯していたCF-R2がそろそろ寿命っぽいので買い替える機種を探しています。LenovoからX60が発売されましたが、、、うーん。12.1インチのSXGA液晶というのは、世の中に存在しないのでしょうか。T60の14.1インチSXGA+が...