レース本番まで、あとわずか!
少しでもタイムをどうにかしたいよぉ・・・(涙)
そんな気分の”だっぺ”です。
前日のお天気は「雨」でしたが、
練習当日は、「晴れ」、そして、路面もバッチリ「ドライ」(嬉)
ドライバーの”だっぺ”の気分もノリノリでタイム更新が行けるはず!?
そんな期待大。
さて、1本目。
車両のセッティングをいつもとちょっと変えてみました。
(以前から、もう少し○○した感じが・・・って思っていたところがあって・・・)
では、コースイン、
2周目までは、いつものようにタイヤをあたためて、
いざ、3周目に勝負!!!
タイムを意識しつつ、コーナーのお勉強も意識して見ました。
どこで、ブレーキ・・・
どのラインを走行・・・
あれ!?
前回と違う!!!
最終コーナーをぬけてからの5速に入れるポイントが・・・明らかに、
今までよりも手前で5速に入れている。
気になるタイム
ベストまでは行かないが、前回よりもぜんぜん良くなっているじゃんかよぉ〜。
これは、今日・・・自己ベスト更新???
(やっぱり、期待大・大・大)
その後、周回を重ねていると、
「もてぎ」同様に、6周目あたりから、ズルズルと滑ってばかり・・・。(涙)
あ〜あ、タイヤの使い方が課題です。
2本目。
セッティングを少し(まぁ〜内圧ね)を変更しました。
コースインして、
1本目の感じで走行してみて・・・
やはり、今までとはギアの入れているタイミングが変わってきている。
何箇所かコーナーに入るまでに、今までよりも一つ上のギアを入れているんですよぉ〜。
う〜ん、いいねぇ〜。
この先の進歩が見えてきたぞぉ〜。(嬉)
それから、
いくつかあるコーナーで、たった一つだけですが、
”だっぺ”的に、うまく走れるポイントを見つけられました。
(あくまで、”だっぺ”的には・・・ですよ。 笑)
でも、
まだまだ考えなくちゃいけない所は、たくさん、たくさん、たくさん在り過ぎ。
とにかく少しずつ、問題を解決し、
少しでも良い結果を出せるように、
そして、
この場で、良い結果のレース報告を出来るようにならなきゃ!!!
そのためにも、
レース直前まで、がんばるぞぉ〜。
ってことで、
今回のベスト2’25.949
3/29 走行練習(富士)
![](https://www.tea4two.jp/blog_vits/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg)
コメント