2010-03

ヴィッツレース

スカラシップ登録受理

タイヤをYOKOHAMA⇒GOODYEARそのGOODYEARには「スカラシップ制度」があるので、早速、申し込みを行い、今日、受理されて書類一式が届きました。↑その届いた一式
ヴィッツレース

お勉強・・・グランツーリスモ

早速、グランツーリスモをやり込んでます。実際にやっていて感じた事「うん、マジで勉強になる・・・」走り方がじぇんじぇん違い過ぎだった事がわかった。実際のレース時、同レベルのドライバーからも、コーナー立ち上がりで抜かれてしまっていた原因が見えた...
ヴィッツレース

買っちゃった!

悩んだ挙句・・・実際にサーキットでの練習が難しいし、「使える」って評判なので、「グランツーリスモ」のために、「PSP Go」を買っちゃった。実際、グランツーリスモをやって見て、あ!マジ、勉強になる!って感じた。
ヴィッツレース

きぃ〜めた!

決めた!って、昨日のブログのネタの「PSP Go」の購入ではなくて・・・今年、使用するタイヤです。昨年までずっとYOKOHAMAのネオバだったけど、今年は、GOODYAERのEAGLE RS Sportにすっぺ!
その他

買おうかなぁ・・・やめようかなぁ・・・どうすっぺ?

「どうしようかなぁ・・・」って悩んでいます。その悩みとは・・・「PSP Go」を買うかどうか」っていうのも、ただただ、ゲームをするためって訳でなくて、お勉強のためです。そうです!「グランツーリスモ」です。聞くと、結構、利用している人が多く、...
ヴィッツレース

関東シリーズ 第1戦エントリー用紙到着

今日、会社から帰宅したら・・・関東シリーズ 第1戦 エントリー用紙の書類が届いていた。いつも遅いから4月に入ったら届きのかなぁ・・・って思っていたら、今日なので、ビックリ!えーっと、当然ですが、”だっぺ”はエントリーしますよぉ〜。
ヴィッツレース

カッティング剥がし

今日って、強風で寒かった・・・そんな中、”だっぺ”は、vitzのカッティングの剥がし作業をしました。「今年は、もうちょっと大好きな「オレンジ色」を多くしたいなぁ・・・」なんて、いつもの思いつきの実行のために、とっても大変な(”だっぺ”にとっ...
ヴィッツレース

今年のタイヤ、どうすっぺ?

レースを2008年度に始めた時から、ずっと、ずーっと、タイヤは、ヨコハマの「ネオバ」を使用していた。今年は、どうしようかなぁ・・・って考えています。”だっぺ”ごときのレベルでは、間違いなくどこのタイヤを使用しても一緒!う〜ん・・・今、すっご...
ヴィッツレース

放置していたら・・・

ずっと放置してしまっていたヴィッツこの前、日曜日に洗車をしてあげたんだけど、細かいところまできれいに出来なかった・・・。納得行く前に、”だっぺ”が疲れ切ってしまった。やっぱ、こまめにお掃除してあげなきゃ!ですねぇ〜。笑本当に汚すぎて、写真は...
ヴィッツレース

タイヤ・・・欲しいよぉ〜

タイヤの供給、さぁ〜って、どうすっぺ?超貧乏な”だっぺ”なので、数セットしか1シーズンで用意できない。なるべく安価でタイヤを供給してくれる(してくださる)業者、ないかなぁ・・・。もちろん、超太っ腹な読者さんで、「私が用意してやっぺ!」って神...