-
///ファミコンソフト(カセット) ダックテイルズ2
ファミコンソフト(カセット) ダックテイルズ2
「わんぱくダック夢冒険」の続編にあたるアクションゲームで、前作同様にス
テッキを使って進みます。今作からショップが新たに登場したので、ステージ
内にある$を集めてアイテムを買うことも可能。秘宝を探しに出たスクルージ
おじさんを操作し、宝の地図を集めながら最終的に秘宝をゲットするのが目的
です。宝の地図をすべて集めることができればハッピーエンディング。集めら
れなかった場合は、ほんの少しだけ最後が違います。
【対応機種】
・ファミリーコンピュータ
【商品内容】
・ゲームカートリッジ 1本
この商品のレビュー ★★★★★ (1)
-
2008/10/15 須田 様 さん ★★★★★
商品の感想DACKTALES2は平成5(1993)年4月に発売されたCAPCOMのFC末期ソフトです。(ジャンルは前作と同様のアクションです。)
元々は米国ウォルト・ディズニーカンパニーのTVアニメシリーズ作品です。(米国放送…前期分1987.10~1989.3、後期分1989.10~1990.9…日本放送は1988.10~1989.12で、前期分の終盤くらいまで放送。声は何れもTVオリジナル仕様で、スクルージさんはアラレちゃんで有名なせんべいさんと同じ声です。ちなみに、私は後期の故:北村弘一氏派です。北村さんのほうがスクルージさんっぽさが出てて良いんですよ♪)
ちなみに、アニメの主人公は「ヒューイ/デューイ/ルーイ」の三つ子です。(声は坂本千夏さんです…TV版の声は複数あったらしいのですが、やはり坂本さんの声が馴染み深いです。映画となりのトトロの“めいちゃん”のイメージが強いかも…)
ゲームの主人公は「スクルージ・マクダック」です。(基本的な操作方法は初代と同じ…タイトルを変更したのは、アニメの影響かも。アニメも前期は“わんぱくダック夢冒険”だったのに対し、後期では本家である“ダックテイルズ”に名称が変更されています。)
ちなみに、後期分の話は過去に“WOWWOW”で放送された実績があります。(平成3年~翌平成4年にかけて#66~#100を全話一挙放送…ディズニーチャンネルだったかな、何故にタイトルをダックテイルに変える?!しかも話数がメチャクチャ…謎だ…)
なんかアニメの紹介になっちゃいましたが(ごめんなさい…)それくらい面白いんですよ!この作品は!(前作同様、BGMが豪華で今回は更に磨きがかかっています。今回からコンティニューが可能に!必須アイテムが$で買える!ランチパッドが使いたい放題など、ファンサービス満載!謎…)
紫色のカセットが目印!(ちなみに前作はアイボリーカセット…2のほうがレアかも!?)お勧めです。(というか、前作わんぱくダック夢冒険も普通に好きですが…決してクソゲーじゃないですよ!)
おすすめ商品
2025年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
商品カテゴリ
じっくりと商品を探すならまずはこちらから